ダイヤモンドワイヤーソーは、ヨーロッパの機械安全ガイドラインに準拠しており、シンプルで直感的な操作メニューにより、初めての方でもスムーズに扱える設計となっています。ドライブ機構やタッチコントロール、各種センサーには高品質な工業用部品を採用し、本体フレームはステンレスおよび表面処理されたアルミニウムで構成されています。

断面観察、材料分析、故障解析、品質管理といった幅広い用途に対応できるよう、タイプや太さの異なるダイヤモンドワイヤーの選択が可能です。また、多様なサンプル形状に対応するため、専用のワークホルダーやアクセサリーも豊富に取り揃えております。

切断プロセスは「双方向プロセス」と「一方向プロセス」から選択でき、目的に応じた最適な切断が可能です。
*各プロセスのアイコンをクリックすると、動作アニメーションをご覧いただけます。

「双方向プロセス」
ドラムに巻かれたワイヤー(双方向カット)
ドラムに巻かれたワイヤーは双方向に走り往復運動します。
ダイヤモンドワイヤーの全長を使ってドラムが回転及び左右に移動します。
長いダイヤモンドワイヤーはコンパクトにドラムに収めれて省スペース設計です。

機種  DWS100 、 DWS175 、 DWS250
双方向カットの特徴
・切断負荷を最小に抑える事ができる
・切断中に熱を帯びない
・豊富なダイヤモンドワイヤーを使用できる
・最も薄いカット(ワイヤー線径は0,08 mmから)
・自動ワイヤー巻き付け・小型、コンパクト設計

「一方向プロセス」
ループワイヤー(ワンウェイカット)
一方向に回転するループワイヤーを使用します。
設定スピードで止まることなく回転するので高速に切断することが可能です。
機種応じて長さ2及び3メートルのループワイヤーを使用します。

機種:DWS250EDWS375E
ワンウェイカットの特徴
・より早い切断速度 - (ワイヤースピードmax:12m/s)
・簡単なワイヤー脱着
・容易なワイヤー変更
・きれいな切断面
・薄いカット (ワイヤー線径は0,35mmから)

ダイヤモンドワイヤーソーラインナップ